top of page
​what's  news 結婚相談所の男女比は3:7!

40代男性の婚活にとっては、これ以上ない環境が整っています。

40代独身男性にとって、婚活は人生最後の大勝負です。

いつかきっと結婚できると、あまい考えをもって行動を起こさないと、取り返しのつかないことになります。

​しかし、諦める必要も悲観する必要もありません。

結婚相談所の市場は、断然有利な状況にあるのです。

 

結婚相談所に登録しる会員の構成です。

 男女の比率  3:7

婚活レッツは、IBJ(日本結婚相談所連盟)に所属する、結婚相談所です。

千葉県 船橋にサロンがございます。

IBJの会員構成で、関東エリアで年齢30~45歳の婚活コア層においては、男女比が3:7となっているのです。

婚活をする男性にとっては、非常に有利な状況となっているのです。

婚活レッツのサービス対象者である、40代男性の婚活環境においても、これ以上ない状況と言えます。

ちなみに、大手結婚情報サービス(ツヴァイ、オーネット等)の男女比は、5:5と言われています。

では、仲人型の結婚相談所では、なぜ女性比率が高くなるのかと言いますと、2つ理由があります。

1つは、仲人の女性比率が圧倒的に高いこと。仲人の9割以上は女性です。この仲人が集客をするので、必然的に女性が多くなる傾向があるのです。

もう1つは、成婚者などの紹介があります。女性は、恋愛トークが好きなので、成婚した際の恋愛トークから発展し、紹介をして頂けることが多いのです。男性は、成婚をしてもあまり友人、知人には話さない傾向があります。

この様な理由から、男女比が3:7となっているのです。

40代男性は、この環境を最大限利用をして、婚活を行うべきなのです。

しかし、40代はおじさん世代ということを忘れてはいけません。

おじさんは、汚いダサい臭いといったイメージが、どうしてもあります。

少しでも、おじさんのイメージが残ったまま、婚活をしても、絶対にうまくいきません。

せっかくの、有利な環境を活かすことが出来ないのです。

婚活レッツでは、この点に着目し、40代男性は、モテる40代に引き上げてから婚活をスタートさせれば、確実に成婚につなげることが出来ると考えたのです。

この着眼点は、ドンピシャで、40代男性が、どんどん成婚を決めている状況なのです。

この現実を、ご自身の目で一度確認をしにいらしてください。

無料説明会に、是非お越しください。

bottom of page